建設他の勝手サイト
2008年8月24日日曜日
建築からきた語源
ろくでなし
建築の用語で「ろく」とは水平を表す意味で一般に使われる。漢字で表すと「陸」と表記される。水平を出せないダメ大工はロクが出せない。それから「ろくでなし」と使われるようになったとの説がある。
水平でないひん曲がった性格の奴という意味にも使われたようだ。
後に、禄ということばを漢字に当てるようになった。禄とは武士の給料の
「家禄」である。
ろくでなしの音が同じなので、安月給の武士を
「禄でなし」と比喩されて一般的な名称となったのであろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
DXF形式 いすずトラック
(7)
DXF形式 トヨタ
(4)
DXF形式 三菱トラック
(2)
DXF形式 日野トラック
(2)
イラストレーター シルエット
(2)
イ準耐
(1)
ロ準耐
(1)
異種用途区画
(1)
屋根
(1)
義務化
(1)
語源
(1)
構造上主要な部分
(1)
市街地建築物法
(98)
自動車車庫
(1)
主要構造部
(1)
準耐火
(3)
準防火地域
(1)
小屋裏隔壁
(1)
常時閉鎖
(1)
随時閉鎖
(1)
太陽光発電
(1)
耐火
(1)
耐火建築物
(1)
耐火構造
(2)
防火区画
(1)
防火戸
(1)
防火設備
(1)
防火地域
(1)
用語の定義
(3)
用途区画
(1)
ブログ アーカイブ
►
2014
(14)
►
7月
(1)
►
6月
(13)
►
2011
(1)
►
5月
(1)
►
2010
(95)
►
6月
(1)
►
5月
(22)
►
4月
(24)
►
3月
(24)
►
2月
(22)
►
1月
(2)
▼
2008
(18)
▼
8月
(1)
建築からきた語源
►
7月
(15)
►
6月
(2)
►
2007
(2)
►
11月
(2)
0 件のコメント:
コメントを投稿